ゆるかり子育て

ゆるーく教育したい。でもしっかり成果をあげたい。そんな欲張りママの教育日誌。ゆるかりは、ゆるくとしっかりの造語です。
七田式のお教室に通いながら、お家でも学習計画を立てて5歳の娘の教育に奮闘している日記です。
幼児教育に関心のない方、批判的な方のコメントはお控えください。

6月の取り組み

娘は相変わらず毎日なにかしらのディズニー英語のDVDを気ままに視聴しています(^^)


たまにレッスン用のDVDを見て自分で取り組んでは、ごにょごにょ英語を喋り、「レッスンしたから、このステッカー貼っていい~?」と聞いてきます。中には、お絵かきをするアクティビティがあり、DVDの通りそっくりに書くので絵まで上手になりそうな勢いです♪ 私もラクできて、ごきげんです(笑)


テレフォンレッスン(TL)の日は、朝から「嫌やな~」と言いながらも、一連の流れを英語でこなせるようになったので、後は継続するのみです。人と話すこと自体は好きなのに、TL嫌がるのは英語にまだまだ抵抗がある証拠なので、早く楽しく会話できる日が来てほしいものです。


**********************************************************************************************


ピグマリオンは、マヌーカヌテンで6個の小さいボールを使って、「6になるには、左に2個あるから、右には何個入っている?」というような問題を、マヌーカヌテンの箱をシャカシャカ振りながら、楽しく取り組んでいます。これをしている時に主人が帰ってきて、「お勉強してるのか。」とつぶやいた時、娘が「勉強ちがうよ。遊んでるんだよ!!」と言ってくれたのが、嬉しく感じました。



でも、七田のプリントでの計算の方が得意で、マヌーカヌテンでは同じ計算でも答えがすぐに合わず、数量としてまだまだイメージできていないです。でも、6になるには2にあと【4か5ぐらい】を足せば6になるという意識になってきているから、身についてきているのかなぁ??こちらも、先の長い闘いになりそうです。


私が家での仕事中に娘が邪魔をしてきたときに、幼児用の雑誌を時々渡しています。『めばえ』という雑誌ですが、付録が充実していて本来親が組み立てたりするようなのですが、うちの娘は、何から何まで自分でしたがります(女の子特有ですね)。


手先を使う、細かい作業が多いので説明書を見ながら没頭していて静かになり、おまけに器用になりそうなので、最近は毎号買ってしまいます。付録で部屋が散らかりますが・・・オススメです!!めばえ7月号は、とても豪華な観覧車でした↓↓

        http://dakko.jp/magazine/mebae/mebae-201607/

×

非ログインユーザーとして返信する